ニュース

各事業の活動紹介やイベント情報をご紹介します

令和7年度 就職説明会等に係る出展費用支援補助金

人材教育事業

くまもとクロスイノベーション協議会では、会員企業の人材確保につなげることを目的に、熊本県内外で開催される就職・転職・UIJターン等に関する説明会(以下「就職説明会等」という)に出展参加する場合、その出展に係る費用の一部を補助します

1【申請期限】  令和8年1月9日(金)※必着
※期間中は随時受付ます。但し、各補助事業者の交付決定額の合計が予算額に達した時点で募集を終了します。

2【対象期間】  令和7年4月1日(火)~令和8年3月1日(日)に開催された就職説明会等

3【補助対象者】くまもとクロスイノベーション協議会の正会員で熊本県内に本社または主たる事業所を有する事業者
※本協議会会費および県税の未納がある場合は対象外とする

4【補助対象事業】熊本県内外で開催される就職説明会等に現地で出展参加すること
※オンラインによる出展参加は除く ※国、他の地方公共団体等の補助金を同時に受けている場合は対象外

5【補助対象経費】 別紙参照 【募集要項】令和7年度就職説明会等 出展費用支援補助金

6【補助率等】
補  助  率: 交通費・宿泊費・出展に係る費用(税抜き)の2分の1(※100円未満切り捨て)
補助上限額: 20万円/1社(補助上限額枠内であれば2回以上の申請も可)

7【事業の流れ】
①交付申請書 (令和8年1月 9日必着) 第1号様式(交付申請書) 第1号様式―別紙(事業計画) 第1号様式-別紙2(申告書)
②交付決定通知  第2号様式(交付決定通知書)
③完了報告書兼請求書  (令和8年3月13日必着) 第3号様式(完了報告書兼請求書) 第3号様式-別紙(実施報告書)
④交付額確定通知 第4号様式(交付額確定通知書)
⑤補助金支払

8【 問合せ及び書類提出先】※メールでの提出可
〒862-0901熊本市東区東町3-11-38
くまもとクロスイノベーション協議会事務局 担当:長濱
TEL:096-285-8131  e-mail:kcross@kenkoren.gr.jp

記事一覧へ